1. HOME
  2. イベント
  3. セミナー
  4. ~カスハラを”起こさせない接客術~現場で役立つ”カスハラ”対策セミナー
セミナー

~カスハラを”起こさせない接客術~現場で役立つ”カスハラ”対策セミナー

”カスハラ”を事前に防ぐための接客・クレーム対応

制度改正等の課題解決環境整備事業

顧客が従業員に威圧的な言動や理不尽な要求を突きつける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が増加しており、従業員が精神疾患を発症するなど深刻な被害も起きております。カスハラは顧客や取引先が加える暴言や長時間の抗議、土下座の強要など過剰な要求といった迷惑行為であり、客としての立場を利用するため、クレーム対応との線引きも難しい面があります。よって、現場での初期対応や未然に防ぐ丁寧な接客がとても重要です。本講座ではカスハラ事例などを含め、接客での注意点や苦情処理の方法等をわかりやすく解説します。                                                         是非、この機会にご参加ください。

【内容】
●カスハラとクレームの違い
●カスハラの基本対応法
●カスハラを未然に防ぐ接客法
●クレームからカスハラへ移行させないクレーム対応のコツ
●カスハラに対応できる組織体制

【講師】
津田 典子 氏
Fine HR代表
元ANA客室乗務員

 
 

【プロフィール】
ANA で 11 年勤務。国際線チーフパーサーとしてトップレベルのチームマネジメントを発揮し、最上級のサービス提供を牽引。さらに教育訓練専任インストラクターとして、4 年間で新人客室乗務員を 400 名育成、3000 名超の社員教育を担当。採用コンサルタントを経て、現在は企業研修講師として全国で活躍、組織内コミュニケーション、接客接遇、キャリアデザインを得意とする。「明日から自ら行動できる」わかりやすい教え方が強み。                            和光大学非常勤講師。

主催

藤沢商工会議所

日時

2025年11月14日(金)14時~16時

場所

藤沢商工会館5階 503会議室(藤沢市藤沢607-1)

定員

会場40名(先着順)

受講料

無料(会員・非会員問わず)

対象

中小・小規模事業者

| セミナー