1. HOME
  2. お知らせ
  3. Emotetの新機能実装に関する情報提供について|神奈川県警察

Emotetの新機能実装に関する情報提供について|神奈川県警察

Emotet感染端末からクレジットカード情報が搾取される事案の発生が懸念されます!

Emotetは、主にメールを感染経路とした不正プログラムで、メールソフトに登録されている連絡先から知り合いのメールアドレスを盗んで使うなどして、本人作成のメールであると信じ込ませ、不審に思わず開封してしまいそうなメールの返信を装います。

2022年4月下旬以降、ショートカットファイル(LNKファイル)を添付し、これをダブルクリックなどで開いた場合にEmotetに感染させる手口が確認されるなど手口が巧妙化され、6月9日、ウェブブラウザChrome上に保存されたクレジットカード情報を窃取し、C2サーバに送信するモジュールが追加されました。今後、国内においてEmotet感染端末からクレジットカード情報を窃取される事案の発生が懸念されます。

対処方法
・不用意にメールの添付ファイルを開かないようにしましょう。
・ウイルス対策ソフトやOSを最新の状態にアップデートしましょう。

詳細

https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/d7042_04.pdf

問合せ等

神奈川県警察 サイバーセキュリティ対策本部 対策係
神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト 事務局

お知らせ

お知らせ一覧