1. HOME
  2. 特集
  3. <終了>新規職員採用(中途採用・新卒採用)のエントリー受付

SPECIAL

特集

<終了>新規職員採用(中途採用・新卒採用)のエントリー受付

地域の中小企業を元気に、そして藤沢をもっと元気に。

藤沢商工会議所は、「商工会議所法」という法律に基づいて設立され、藤沢市域の会員(商工業者)等を中心に構成される民間の総合経済団体です。私たちは、会員企業が前向きに自社の経営改善に取り組み・成長発展していくのを積極的にサポートするとともに、公共性の高い地域総合経済団体として、地域社会の発展と福祉の増進に貢献することを目的に活動しています。地域経済の活性化に向け、会員の方々の事業環境を改善すべく、行政への要望活動や政策提言、地域の小規模事業者等の経営支援・起業家育成、そして地域振興のためのイベント事業など、様々な事業に取り組んでいます。


藤沢商工会議所の仕事について

経営支援

企業の経営改善・成長支援や資金調達、創業支援・人材育成・各種共済・福利厚生など各社の強みを最大化するための個社支援を行います。

地域振興

藤沢という地域の魅力やブランド価値を高めるとともに、新たな観光資源の開拓や活力あるまちづくりに向けた様々な活動に取り組んでいきます。

政策提言

行政等への要望・政策提言などによって、会員企業の声を広く社会に届けていきます。事業者支援の制度拡充を求め、環境整備に努めます。

経営相談、資金調達、販路開拓、人材育成、検定試験、研修、共済制度、原産地証明 等

各種地域イベント事業、観光名産品事業、まちづくり、会員交流サービス事業 等

政策提言・要望活動、市内景気動向調査等各種調査、行政・関係機関との連携強化 等

採用情報

  • 中途採用
  • 新卒採用

募集要項

採用時期:令和5年1月1日(応相談)
募集人数:若干名
職種:一般事務、経営支援業務、イベント関係等
応募資格等
・パソコン基本操作(Word、Excel、PowerPoint等)、普通自動車免許(AT限定可)、日商簿記3級以上(または入所1年以内に取得)
<活用できる資格やこれまでの経験> ※必須ではありません(参考)
・中小企業診断士や社会保険労務士等のビジネス系の資格、法人営業経験、融資業務など、中小企業支援の経験
・イベント企画運営や地域振興の経験

■勤務条件
勤務地:藤沢市
勤務時間:8:30~17:00(休憩1時間・実働7.5時間)
休日:土日祝 ※休日出勤有
休暇:夏季(6日)、年末年始(6日)、年次有給休暇、特別休暇
福利厚生:各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度、健康診断、産前産後・育児休暇制度、所内互助会
給与・手当:大学新卒193,710円~(基本給+諸手当)※基本給は、職歴等を考慮し決定
待遇:昇給年1回、賞与年2回

募集要項

採用時期:令和5年4月1日
募集人数:若干名
職種:一般事務、経営支援業務、イベント関係等
応募資格等
・2023年3月に大学を卒業見込みの者
・パソコン基本操作(Word、Excel、PowerPoint等)、普通自動車免許(AT限定可)、日商簿記3級以上(または入所1年以内に取得)

■勤務条件
勤務地:藤沢市
勤務時間:8:30~17:00(休憩1時間・実働7.5時間)
休日:土日祝 ※休日出勤有
休暇:夏季(6日)、年末年始(6日)、年次有給休暇、特別休暇
福利厚生:各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度、健康診断、産前産後・育児休暇制度、所内互助会
給与・手当:大学新卒193,710円~(基本給+諸手当)
待遇:昇給年1回、賞与年2回

求める人材

・幅広い業務に積極的に取り組む意欲のある方

・企業支援や藤沢市の経済の振興・発展に尽力していただける方

・私たちと一緒に藤沢をもっと元気にしたい方

採用スケジュール(予定)

2022.8.15~2022.9.9

募集期間(エントリー受付) ※2022年9月9日午後5時まで。

2022.9.10~2022.9.22

書類選考(1次選考)

2022.9.23以降

1次選考結果(合否)を通知します。

2022.10.15

SPIによる基礎学力と適性検査(2次選考)

2022.10.21以降

2次選考結果(合否)を通知します。

2022.11月中旬

面接(3次選考:最終選考)

2022.11月下旬

最終選考結果(合否)を通知します。

※2023.1.1以降:中途職員入所(応相談)、2023.4.1:新卒職員入所

よくあるご質問

  • 必要な資格はありますか?
  • 藤沢市出身者の方が有利ですか?
  • 職場内の環境や雰囲気は?
  • 育児休業はありますか?

普通自動車免許(AT限定可)&日商簿記検定試験3級合格

日商簿記検定試験3級未取得の方は入所1年以内に合格することが必須条件です。

出身地による有利・不利はありません。

これから藤沢を、地域の中小企業を元気にしたい!そうした方を求めています。

何事もチャレンジする姿勢を大切にしています。

日々ミーティングを行うなど各課内でのコミュニケーションを図り、周りをサポートする体制があります。

あります。

育児休業については、当所の規則で定められた制度を活用できますので仕事を続けることが出来ます。


エントリーシート

終了しました。ご応募ありがとうございました。

エントリーシート(ワードファイルまたはPDF)をダウンロードしていただき、2022年9月9日(金)午後5時までにメールにて提出してください。

エントリーシート|ワード

https://www.fujisawa-cci.or.jp/saiyou/entrysheet.docx

エントリーシート|PDF

https://www.fujisawa-cci.or.jp/saiyou/entrysheet.pdf

送信先

saiyou@fujisawa-cci.or.jp  ★件名に「藤沢商工会議所新規職員採用のエントリー」 と記載してください。

送信後

当所より受信確認メールを3営業日以内に返信いたします。【重要】期日をこえて返信がない場合はメール未着の場合がありますので、お手数ですがお電話にてお問合せください。

本件担当

業務管理部(新規職員採用担当) 
特殊法人藤沢商工会議所 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館2階 TEL:0466-27-8888 OPEN.平日8:30~17:00