1. HOME
  2. ブログ
  3. 302会議室【定員45名】

302会議室【定員45名】

ナチュラルな木目調の会議室。講演会、説明会など使い勝手のよい会議室です

藤沢商工会館3階、302会議室です。90㎡の広さで定員45名が着席出来ます。 正方形に近い形なので、グループ形式にも、スクール形式にも様々なレイアウトに使いやすい会議室です。 お隣の303会議室との間の壁には磁石が付きますので他の会議室に比べ多く掲示ができます(鋲類、テープは禁止です)。
また303会議室とつなげると最大99名定員の会議室となります。

主な使い方

・講演会、セミナー説明会会場に
・303会議室とつなげて検定試験会場にも
・懇親会会場として

2024年1月1日以降のご利用分から新料金表が適用されますので、お間違いのないようご注意ください。

2023年12月31日までのご利用分に適用の料金表
利用料金(税込)・利用時間:9時~21時

  • 【平日】基本2時間
  • 【平日】1時間毎
  • 【平日】全日

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

7,920円(6,380円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

3,960円(3,190円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

43,560円(35,090円)

  • 【土・日・祝日】基本2時間
  • 【土・日・祝日】1時間毎
  • 【土・日・祝日】全日

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

9,460円(7,480円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

4,730円(3,740円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

52,030円(41,140円)

2024年1月1日以降のご利用分に適用の料金表
利用料金(税込)・利用時間:9時~21時

  • 【平日】基本2時間
  • 【平日】1時間毎

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

8,690円(7,040円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

4,345円(3,520円)

  • 【土・日・祝日】基本2時間
  • 【土・日・祝日】1時間毎

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

10,450円(8,250円)

一般料金(藤沢商工会議所会員料金)

5,225円(4,125円)

15台(幅1,800×奥行700×高720)

椅子

45脚(幅503×奥行532×高747)

机(講師用)

1台(幅1,800×奥行700×高720)

椅子(講師用)

1脚(幅503×奥行532×高747)

ホワイトボード

1台(幅1,890×奥行560×高1,800)

マーカー

ホワイトボード用3本(黒・赤・青 各1本、イレイサー1個)

磁石

6個(丸型5個・バータイプ1本)

プロジェクター台

1台(幅450×奥行450×高800)

無線LAN

無線LAN(Wi-Fi)をご利用の方は、各室に掲示されているID・パスワードで接続してください。

すべての備品(常設・有料)は下記よりご覧いただけます。

使用付帯器具(備品)一覧

よくあるご質問

換気のため窓を開けられますか。

窓の開閉ご希望の方は災害時に開閉する排煙窓をお開けしますので、受付までお申出ください。ただし、雨天時は雨が室内に流れ込むため開けることはできません。
なお、当会館では、全室の換気扇を24時間稼働して換気対策をしているほか、オゾン発生装置による除菌を行っております。
また、新型コロナウイルスに対する当会館の取組みについては下記をご覧ください。
新型コロナウイルスに対する当会館の取組み

予約時間前に会場準備をしたいのですが・・・

会場準備のお時間も含めてご予約ください。
なお、前時間のご利用が無い場合は15分前(10時から予約している場合は9時45分)からのご利用が可能です。

マイク(音響装置)の利用はできますか。

一部の会議室には備え付けの音響装置(有料・マイク2本)がございます。
無い会議室の場合は、ポータブル式(有料・マイク2本)の音響装置をお貸出しいたします。
なお、音響装置をお持込される場合は、混信を避けるため、必ず事前にお申し出ください。
<音響装置のある会議室>
多目的ホール各室、302会議室・303会議室、502会議室、503会議室

会議室内で食事をとることはできますか。

各部屋での飲食は可能です。持ち込みも可能ですが、ゴミは全てお持ち帰りください。

会議室内に掲示物を貼ることはできますか。

鋲類、テープ類(養生テープも含む)を利用しての掲示物の張り出しは禁止しております。磁石をご利用いただき、ホワイトボードへの掲示をお願いします。

事前に会議室を見学することはできますか?

ご利用の方がいない場合は見学(内覧)可能です。ご希望の方は、事前にお電話にてご連絡ください。見学時間は15分程度となります。

駐車場はありますか?

地下1階に有料駐車場が8台あります(高さ1.9Mまで)。会館利用者には割引券を発行いたしますので、精算機で駐車券を発券し、2階受付窓口へお申し出ください。
【駐車場利用時間】
8:00~22:00
【利用料金】
会館利用者:最初の1時間300円、以後30分毎に150円
一般利用者:最初の1時間400円、以後30分毎に200円

カラオケや楽器の演奏などはできますか?

ほかのご利用者の迷惑になる大きな音を出してのご利用や、振動が伝わるようなご利用はできません。

ご予約について
2023年7月1日午前10時より会議室の予約方法がwebに切り替わることに伴い、申し込み手続きなどが大きく変わりますのでご注意ください。

2023年6月30日までのお申込み手続き等
① ご予約・お申込みは、使用日の6か月前からとなります。ただし、翌日以降も連続してご使用の場合は、受付開始日の翌日以降もお申込いただけます。
【例1】申込日が1月20日の場合、7月20日まで予約可能
【例2】申込日が2月28日の場合、8月31日まで予約可能(月末に申込みの場合のみ、6か月先の月末まで予約可能となります。)
受付時間:平日9:00~20:00・土日祝:9:00~18:00(藤沢商工会議所事務局 藤沢商工会館ミナパーク2F)
② 貸出時間は9:00~21:00までの間で、2時間以上(時間単位)で貸出します。(2時間未満のご使用も2時間分の料金となります。)
【例1】使用時間が9:00~10:30の場合は、貸出時間は9:00~11:00
【例2】使用時間が10:30~13:30の場合は、貸出時間は10:00~14:00
③ 営利を目的とした商品の展示販売及び会議室等での現金の授受が発生する場合、通常の使用料から10%割増となります。
④ 使用時間には、会場の準備、後片付け時間を含みます。また入退室も使用時間内にお願いいたします。
⑤ 会議室等の使用申込みは、藤沢商工会館会議室等使用申請書及び会議室等使用確約書(以下「申請書等」という。)を、商工会議所事務局(以下「窓口」という。)にご提出いただき、あらかじめ承認を受けてからのご使用となります。
⑥ お電話でのお申込みの方は、10日以内に申請書等のご提出をお願いします。
※窓口でのお申込みと電話等でのお申込みの内容が重なる場合は、窓口を優先させていただきます。窓口で同時の場合は、来館順となります。
■窓口へ並ばれる場合の申込手順
(1)8:00の開館時間前に並ばれる場合は、1F正面入口の自動ドア前にお並びください。(地下駐車場や通用口からご入場された場合は、正面入口にお並びのお客様の後ろに回っていただきます。)
(2)8:00に開館したらお並びの順で、会議所事務局前(2F)にお越しください。
(3)事務局前に設置している整理券を受け取り、「貸会議室(仮)受付台帳」に記載されている自分と同じ整理番号の欄へ「希望利用日」「希望会議室名」「希望利用時間」をご記入ください。
(4)整理券を受け取った当日の9:00までに、会議所の受付窓口へお越しください。9:00より正式な申込み手続きを受付いたします。
※貸会議室(仮)受付台帳へのご記入は、正式な申し込みではございません。
※9:00に窓口へお越しになられない場合は、仮受付は無効となります。
⑦ 使用料は、使用承認後、直ちに全額を前納(窓口又は銀行振込)していただきます。ただし、特別の事由がある場合にはご相談ください。なお、お振込みの場合は手数料をご負担願います。
【振込先】横浜銀行藤沢支店 普通預金 №6060690藤沢商工会議所 会頭 増田隆之
⑧ 予約の取消・変更の場合には、窓口または電話にてご連絡ください。

2023年7月1日からのお申込み手続き等
○インターネットからのご予約(24時間受付)となります。そのため、窓口へ並ぶ必要はございません。
○ご予約は、使用日の6か月前からとなります。ただし、翌日以降も連続して同じ部屋をご利用の場合は、予約受付開始日の翌日以降もお申込みできますので、その場合はお問い合わせください。
【例1】7月20日をご利用の場合、1月20日0時から予約可能
【例2】8月31日をご利用の場合、3月1日0時から予約可能(2月28日は8月28日までの予約が可能で、3月1日に8月29日から9月1日までの予約が可能となります。)
○貸出時間は9時~21時までの間で、2時間以上(時間単位)で貸し出します。2時間未満のご使用の場合でも、2時間分の料金となります。)
○使用時間には、準備・後片付け時間を含みます。使用時間内に原状復帰をして、2階窓口へ鍵を返却してください。
○鍵は必ず2階窓口へ返却してください。お客様同士での鍵の受け渡しはしないでください。
○使用料はご使用後、月末締めで1か月分をまとめて請求いたしますので、翌月末までにお支払い(窓口または銀行振込)ください。なお、振込手数料はご負担願います。また、別のお支払い方法をご希望の場合はお問い合わせください。

キャンセルポリシー
2023年7月1日よりキャンセルポリシーも変更となりますので、ご注意ください。

■2023年6月30日までにキャンセルされた場合

  • 当日のキャンセル
  • 使用日の14日から1日前まで
  • 使用日の29日から15日前まで
  • 使用日の59日から30日前まで
  • 使用日の89日から60日前まで
  • 使用日の90日前まで

会議室・備品使用料(税抜)の100%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。
【使用時間前】にキャンセルのご連絡をいただいた場合、消費税額を除いた会議室と備品の使用料をお支払いいただきます。すでに使用料をご入金されていた場合は消費税額を返金いたします。
【ご連絡がないまま】使用されなかった場合は、消費税額を含む全額をお支払いいただきます。

会議室使用料(税抜)の100%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

会議室使用料(税抜)の80%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

会議室使用料(税抜)の50%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

会議室使用料(税抜)の20%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

なし

■2023年7月1日以降に多目的ホール以外の会議室をキャンセルされた場合
※キャンセルポリシーは、多目的ホールと多目的ホール以外の会議室とでは内容が違いますのでご注意ください。

  • 当日のキャンセル
  • 使用日の14日から1日前まで
  • 使用日の29日から15日前まで
  • 使用日の30日前まで

会議室・備品使用料(税抜)の100%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。
【使用時間前】にキャンセルのご連絡をいただいた場合、消費税額を除いた会議室と備品の使用料をお支払いいただきます。すでに使用料をご入金されていた場合は消費税額を返金いたします。
【ご連絡がないまま】使用されなかった場合は、消費税額を含む全額をお支払いいただきます。

会議室使用料(税抜)の100%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

会議室使用料(税抜)の50%

※お客様のいかなる理由によってもキャンセル料は頂戴いたします。ご入金済みの場合は、差額を返金いたします。

なし

○ご使用日の変更はできません。元の予約をキャンセルして、改めてご予約ください。
○ご予約をキャンセルする場合、お客様ご自身でインターネットからお手続きください。

お申込みのお断り、使用承認の取り消しについて
以下の事項に該当する場合は、予約申し込みのお断りや、利用承認の取り消しをすることがあります。また、それによって生じた損害に対し、藤沢商工会議所は賠償の責任を負いません。
○承認を受けた目的以外での使用、転貸し、又は虚偽の内容で申し込みした場合
○公の秩序又は善良な風紀を乱す恐れがある場合
○法令等に違反があると認められる場合
○危険物の持ち込み又は使用し、施設、設備、備品等の汚破損の恐れがある場合
○近隣の生活や施設の営業(テナント入居者の営業を含む)に支障をきたす恐れがある場合
○他の利用者や入館者に、不安や迷惑を与える恐れのある場合
○暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関連企業・団体又はその関係者、その他反社会勢力と認められる個人及び団体等と判明した場合
○催事の内容等により主催者(事業主等含む)及び運営者、利用者、第三者等の間に紛争を生じ、又は恐れがある場合
○災害や停電等、不時の事故が発生した場合
○藤沢商工会議所に対して、支払い期限を過ぎた未払い代金、又はその一部がある場合
○その他、藤沢商工会議所が適切でないと判断した場合

ご使用にあたっての注意事項
○施設、器具、備品など善良なる管理者の注意をもってご利用ください。
○次の利用者がいない場合でも、ご利用時間内に2階窓口へ鍵を返却してください。
○施設利用や催事の内容に関係する法令に定められた届出及び許可申請は、利用者の責任において行ってください。
○ご使用される部屋以外での飲食はご遠慮ください。
○レイアウトの変更は可能ですが、使用後の机・椅子の原状復帰(基本型)をお願いいたします。
○物品を搬入・搬出する際には、廊下・エレベーター・壁に必ず養生材を貼ってください。
○壁にポスター等は貼らないでください。鋲類、セロテープ等は使用禁止です。
○お持ち込みの飲物のペットボトルなど、ゴミは全てお持ち帰りください。
○次の利用者の方のために、テーブルや床にゴミ、室内のにおいが残らないようにご配慮をお願いいたします。
○次のようなご利用はできません。
・楽器演奏やカラオケなど、大きな音を出すこと
・ダンスやスポーツなど、大きな振動を出すこと
・調理など、火器の使用や臭い・煙を発すること(火を使わないIH調理器などでも不可)
○会館敷地内は全面禁煙です。喫煙ルームもございません。喫煙は指定場所にてお願いします。路上や駐車場などの民有地での喫煙は絶対にしないでください。このような行為が確認された場合は今後のご利用をお断りいたしますのでご注意ください。なお、当会館から最も近い指定喫煙場所は、藤沢駅北口の交番横です(徒歩3分)。

○催事などを告知される場合の問合せ先は、実施主体の電話番号等を連絡先としてください。当会館の電話番号を記載することはおやめください。
○廊下など共有スペースは利用できません。
○施設利用中(搬入・搬出含む)の事故、盗難について、藤沢商工会議所は一切の責任を負いません。事故防止については、万全を期してください。
○利用者が、施設、器具、備品に損害を与えたり、施設の営業に支障をきたしたりした場合は、それらの関わる損害を賠償していただくことがあります。

以上、使用規約の注意事項に反した場合、また、当所が会議室運営及び管理上支障があると判断した場合、使用承認後、使用中に関わらず使用をお断りすることがございます。その際は既納の使用料等は返還いたしません。

  • お問合せ

お問合せフォームはこちら
お電話でのお問合せ番号:0466-29-3789

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事