
販売や接客から、仕入、在庫管理、マーケティング、労務・経営管理まで幅広くビジネスに必要な実務知識が身につく、流通・小売分野で唯一の公的資格です。また、飲食業・サービス業など多種多様な分野で活かせる知識が学べます。
試験スケジュール
回数 | 級 | 実施日 | 受付期間 |
第86回 | 2級・3級 | 2020年 7月11日(土) | 中止となりました |
第87回 | 2級・3級 | 2021年 2月17日(水) | 2021年 1月12日(月)~ 1月18日(月) ※インターネット受付期間は↓ 2021年 1月 4日(月)~ 1月18日(月) インターネット受付時間は↓ 初日は午前9時から、最終日は午後5時まで |
- 受付期間中であっても試験会場の定員に達した場合、受付を終了させていただきます。
受験料
2級 | 3級 |
5,770円 | 4,200円 |
試験会場
藤沢商工会館 | 神奈川県藤沢市藤沢607-1(東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅北口) |
- 試験会場に駐車場・駐輪場の用意はありません。公共の交通機関にてお越しください。
- 試験会場への下見・お問合せはご遠慮願います。
- 受験者数により会場変更の場合があります。変更の場合のみ追ってご連絡致します。
お申込み
【窓口申込】申込用紙(申込書・受験票)・要綱は、当所にあります。(受付時間は、午前9時~午後5時です。)
- 申込用紙(申込書・受験票)は、当所、有隣堂藤沢店5階、ジュンク堂藤沢店7階にあります。
- ホームページからダウンロード出来ます。 申込用紙(申込書・受験票)は必ずA4サイズで印刷して下さい。
- A4サイズ以外で印刷された場合は、受付できませんのでご注意ください。
【ネット申込】当所ホームページより申込期間中に案内に従い申込をしてください。(初日は午前9時から受付開始)
- 最終日のみ受付終了時刻は午後5時まで。
(試験会場での感染防止)
・試験当日、試験会場へ向かう前に検温を行い、発熱(37.5度以上)や咳等の症状がある場合は、
試験会場への来場をお控えください。
・下記に該当する場合は、受験をお断りする場合があります。
○発熱(37.5度以上)や咳等の症状がある場合
○過去2週間以内に、新型コロナウイルス感染症陽性と診断された者との濃厚接触がある場合
○過去2週間以内に、同居している者に感染が疑われた場合
○過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある場合、
また、そのような者との濃厚接触がある場合
・本人確認など試験委員が指示した場合を除き、試験会場および周辺地域では、マスクを着用してください。
・試験会場への入退出の際、入口で手指の消毒を行ってください。
・休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話は極力お控えください。
・試験教室内の換気を目的に、試験中に窓や扉の開放等を行うことがあります。
それに伴う音等の影響について予めご了承いただきますと共に、寒暖調整ができる服装でお越しください。
・試験会場で調子が悪くなった場合は、必ず試験係員にお申し出ください。
・発熱や咳等の症状が見受けられる等体調不良の状況にあると試験委員が判断した場合、
試験途中であっても受験をお断りする場合があります。
・受験者のなかで感染者が判明した場合は、受験申込時にいただいた個人情報を必要に応じて
保健所等の公的機関に提供する場合があります。
(その他)
1. 藤沢商工会館ミナパーク入館に際し、手指消毒と検温にご協力ください。
2. 藤沢商工会館ミナパークで休憩及び食事をとることはできません。
3. 藤沢商工会館ミナパークは全館で喫煙できません。
4. 緊急時のお知らせは、当所ホームページに掲載します。
◆申込用紙のダウンロード
◆インターネット申込は下記ボタンから。
◆ 販売士検定試験合格発表
販売士資格更新手続きは一括して【日本商工会議所】が行います!
「販売士」資格は、5年ごとに更新が必要です。更新案内文書の送付は、平成29年4月1日より日本商工会議所が一括に行います。手元に届かない場合は、「日本商工会議所 検定支援センター」へお問合せをお願いします。住所等の変更は、必ずご自身で「販売士専用サイト」から変更のお手続き願います。
- 【お問合せ先】
- 「日本商工会議所 検定支援センター」TEL.03-3402-2109(土日・祝日・年末年始を除く9:00~17:30)
◆お手続きはこちらから
・販売士資格者専用サイト https://hanbaishi.cloud-cafe.biz/users/sign_in
予告なく記載事項を変更することがあります。 |
問合せ | 業務管理部 TEL.0466-27-8888 |