経営革新計画とは、中小企業が新たな事業活動に取り組み、相当程度の経営向上を目的に策定する中期経営計画です。
新商品・新サービスの開発や新たな販売方式の導入など、新規分野での事業展開をお考えの中小企業の方々をサポートします。
■経営革新計画策定のメリットとは
企業規模に関わらず中期経営計画を策定することで、今までわからなかった自社の様々なこと(強みや弱みなど)が見えてきます。経営革新計画を自社の中期経営計画として策定し、実行に移していくことで、将来の目標を明確化、社内共有されれば、社員の士気も高まり、対外的な信用も向上することになります。また、県の承認を受けることで計画期間中の支援措置を受けることが可能です。
詳細は、以下の神奈川県ホームページからご確認ください。なお、令和7年3月18日から経営革新計画の電子申請が開始され、7月から、申請は電子申請のみとなっています。なお、申請前に必ず申請相談窓口で確認を受けてください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/cnt/f105/index.html
- 県担当課:産業労働局中小企業部中小企業支援課(成長支援グループ)
- TEL.045-285-0748
- 申請相談窓口:藤沢商工会議所
- お問合せ 経営支援部 TEL.0466-27-8888(平日8:30-17:00)