11月012025 2025湘南経営塾|全6回 ~経営計画の作り方~ セミナー ■受講生の皆さまへ <準備中> お手続きを済まされた受講生の皆さまへ事前に当日レジュメの一部を公開します。「受講生専用ページ>>」よりご確認ください。 受講生専用ページ>> INTRODUCTION|湘南経営塾とは 経営環境の激変に立ち向かう「経営力」を磨く 人手不足、DX(デジタル化)、ゼロカーボン、国際情勢の変動ー いま、経営環境の変化は加速度を増し、その流れはもはや後戻りできない“不可逆”のものとなっています。さらに、モノが売れにくい時代や物価高騰の影響も重なり、事業継続には「経営力」そのものが問われる時代に入りました。藤沢商工会議所が主催する「湘南経営塾」では、こうした時代を生き抜くために不可欠な経営戦略・事業計画の策定力を、実践形式で学びます。本セミナーでは、次に述べるスキルを体系的に習得します。 【財務・会計の基礎と実践的な活用法】【顧客をつかむマーケティング思考】【チームを導くマネジメントとリーダーシップ】【自社に合ったビジネスモデルの構築】【事業計画からアクションプラン、予実管理までの一連の流れ】等… 講師陣は、各分野に精通した実務家。参加者同士も、地域で挑戦を続ける経営者や事業者たちです。異業種とのつながりを深めながら、学びを共有し合い、変化に強い、しなやかな経営力を共に育てていきます。 こんなお悩みはありませんか? いつも日々の業務に追われ、「将来のこと」を考える時間が取れない 自社の強みや方向性が漠然としていて、何をすべきか迷っている 経営の相談相手がいない。業界以外の視点にも触れてみたい これらはすべて、過去の湘南経営塾参加者の方々が抱えていた悩みでした。 ▼ ▽ ▼ 湘南経営塾が選ばれる3つの理由 ✅ 1. 自分だけの事業計画を“実際に”完成させる 講義+ワーク+個別面談で、頭の中のアイデアを形にします。自ら事業計画を策定することで経営の地図が手に入ります。 ✅ 2. 自社の強み・弱みを多角的に見つめ直せる 経験豊富な講師との対話や異業種の参加者との意見交換で、自分では気づけなかった視点が得られます。(自社の強みが分かります。) ✅ 3. 志ある経営者と、学び合える関係ができる 業種・業界を越えた【つながり】は、これからの経営の大きな財産になります。地域でのつながりができる!それが最大の付加価値です。 VOICE|卒業生の声 今回、とても有意義な機会をありがとうございました。事業計画の策定のために自分を見つめ直す時間が出来て良かったし、メンバーにも大変良い刺激をもらいました。 講師との面談の中で、自分では思ってもいなかった角度から自分の強みや弱みを気づかせてくれたのがありがたかったです。 講義時間はもっと長くても良いと思います。苦手な分野での経営計画を(強制的に)作成することが出来て良かったし、講義が終わった後の会食も良かったです。 慣れない中でスタッフの方や講師の皆さんに沢山知恵を授けていただきました。特にスタッフの方のメッセージが事業活動をしていく礎になっています。ありがとうございました! 講義ごとのグループディスカッションがもっと多いと良いです。様々な業種の方の事業計画の発表を聴いてとても勉強になりました。 卒業生の湘南経営塾の推薦度は?4.86 / 5段階評価 OUTLINE|開催概要 主催藤沢商工会議所(伴走型小規模事業者支援推進事業) 期間2025年11月1日、11月8日、11月22日、11月29日、12月13日、2026年2月14日(全6回) 時間は午前9時20分~午後0時20分(休憩時間含む・初日のみ午後0時30分)、全日土曜日開催です。 会場藤沢商工会館(神奈川県藤沢市藤沢607-1) 募集対象小規模事業者、中小企業等の経営者、経営幹部、後継者など(藤沢市外からのご参加も大歓迎です) ※起業前の方は対象外です。 受講料1名様 一般:37,400円 / 藤沢商工会議所会員:26,400円 ・(全6回分・レジュメ代・消費税含む) ※1社につき2名様以降は2,200円(会員&一般) 早得制度|10月24日(金)までにお手続きの方は、一般:33,000円 / 藤沢商工会議所会員:22,000円です。 お支払方法事前振込制(振込手数料はご負担ください。お申込確認後、指定口座とお支払期日をご案内します。) 定員8名様(少人数制のゼミ形式の講義です)☑9/8,2名様お申込みありがとうございます! 現在の申込状況:◎(◎余裕あり、○残り半分、△残りわずか、×定員) 本件担当経営支援部支援課 OPEN.月~金(祝日除く)午前9時~午後4時50分 PROGRAM|セミナープログラム (開催期間:2025年11月1日(土)~2026年2月14日(土)、講義は全日土曜日・午前中の開催です。) 11月1日(土)午前9時20分~午後0時20分 第1回テーマ:小規模事業者・中小企業の経営計画と財務・会計 小規模事業者が取るべき経営戦略とはどんな中身なのか。決算書のどの数字に着目し会社の経営課題を抽出するのか?その具体的手法を学ぶ。 ■担当講師:小池 俊介(株式会社drivest 代表取締役)ほか 11月8日(土)午前9時20分~午後0時30分 第2回テーマ:オリエンテーション・経営環境分析から自社の戦略を描く マーケティング戦略の基本を学習。会社を取り巻く経営環境を分析し、課題等の解消に向けて販路開拓・営業力強化への施策を具体化する。 ■担当講師:松本 典子(TEPEコンサルティング株式会社 代表取締役)ほか 11月22日(土)午前9時20分~午後0時20分 第3回テーマ:ヒトと組織、そしてDX(組織活性化&生産性向上とは) 中小企業の人手不足にどの対応するのか。人事マネジメントと働きやすい職場づくりのための基礎知識を学び、組織活性化へヒントをつかむ。 ■講師:千葉 峰広(株式会社アンカーJ 代表取締役)ほか AI、IoTなどデジタル技術を活用した業務フローの改善や新規事業の立案のみならず社内変革をもたらすDXとは?生産性向上への理解を深める。 ■講師:小菅 康浩(湘南アイティケア 代表)ほか 11月29日(土)午前9時20分~午後0時20分 第4回テーマ:経営計画の策定(事業構想の具体化) 自社の現状分析から課題抽出、その対応策や目標の計数化、そして数字を達成する施策など実現可能性を高め経営計画としてブラッシュアップ。 ■講師:小池 俊介、松本 典子、千葉 峰広、小菅 康浩ほか 個別フォロー①12/1(月)~12/12(金)|経営計画策定のためのフォローアップ期間 ・・・自社の経営計画を完成させる。講師と個別フォローにて計画の精度を高めます。(※希望者のみ。日程は別途調整) 12月13日(土)午前9時20分~午後0時20分 第5回テーマ:自社の未来を語る(経営計画の発表) 将来の展望を経営計画として発表します。受講生や講師など参加者からアドバイスを受けるなど第三者評価を受け、その後の行動へ移していきます。 ■担当講師:小池 俊介、松本 典子、千葉 峰広、小菅 康浩、他金融機関関係者ほか 個別フォロー②12/15(月)~2/13(金)|アクションプラン実行&予実管理のためのフォローアップ期間 ・・・自社に変革をもたらす実行策とその管理・評価について各講師が個別対応。(※希望者のみ。日程は別途調整) 2月14日(土)午前9時20分~午後0時20分 第6回テーマ:PDCAの構築 各社が取り組んだアクションプランの成果報告会です。効果的な取り組みを参加者間で共有。地域を代表する中小企業経営者の特別講演も予定。 ■担当講師:小池 俊介、松本 典子、千葉 峰広、小菅 康浩ほか INSTRUCTORS|講師紹介 小池 俊介 株式会社drivest代表取締役。講座では財務会計、経営計画全般を担当。元金融機関出身の中小企業診断士。 松本 典子 TEPEコンサルティング株式会社。販路開拓支援、商品・サービス開発支援を得意とする中小企業診断士。 千葉 峰広 長年、外資系企業で人事制度に携わり現在は中小企業の人事の専門家。株式会社アンカーJ代表取締役。 小菅 康浩 小規模事業者のIT活用を支援するITコーディネータ。補助金申請支援実績も豊富。湘南アイティケア代表。 経営者として「次の一歩」を踏み出すために ✅ 事業の「これまで」と「これから」を整理する時間 >>足元を見直すことで、次の一手が見えてくる。 ✅ 経営の不安を自信に変える指針(事業計画) >>迷いが「やれる」に変わる瞬間が訪れます。 ✅ 一緒に学び、支え合える“地域の経営者仲間” >>地域でともに歩む力強いネットワーク。 あなたも一緒に「経営の地図」を描いてみませんか? >>参加申込はこちらから! FAQ|よくあるご質問 参加資格は?1日だけ参加したい…講義を欠席したら個別フォローについて講座終了後も支援を受けたい 経営者、後継者、経営幹部の方々です。 小規模事業者、中小企業などで経営に携わる方を対象としています。また、後継者の方にもご参加をお勧めします。藤沢市外からのご参加も大歓迎です。なお、起業・創業前の方や士業・コンサルタントの方のご参加はご遠慮ください。 1日のみのご参加は出来ません。 湘南経営塾は、経営計画策定のための実践プログラムです。そのため1日の講義のみを参加することは出来ません。 振替受講はありません。 振替受講はございません。そのため代理の方の出席をお願いいたします。また、講義の撮影・録音などは出来ません。 希望者のみ無料で実施いたします。 個別フォローは経営計画を策定するために、講師が個別対応にて計画作成へのアドバイスを行います。実施日程は個別に調整しますが、原則平日の当所の営業時間内での対応となります。 ご希望されれば当所会員の方への支援は継続されます。 当所会員の方については、経営指導員や当所の専門家による伴走支援を継続して受けることが出来ます。講師は当所の専門家、もしくは公的支援機関の専門家として登録されています。一般の方についてはこの機会に藤沢商工会議所へのご入会をご検討ください。 CANCELLATION POLICY|キャンセルポリシー 10月28日(火)正午まで10月28日(火)正午以降当日キャンセル・連絡なしの欠席 受講料金の0% 受講料金より事務手数料1,100円(税込み)と振込手数料を差し引いたうえでお客様の指定口座へ返金いたします。 受講料金の100% お客様都合(いかなる理由でも)による参加取消は受講料金の100%のキャンセル料金が発生しますのでご了承ください。可能な限り代理の方の出席をお願いいたします。 受講料金の100% お客様都合(いかなる理由でも)による参加取消は受講料金の100%のキャンセル料金が発生しますので、代理の方のご出席をお願いいたします。 会場:藤沢商工会館 会議室 湘南経営塾のプレ講座講評開催中!まずはお試しください。2025.08.26湘南経営塾プレセミナー ~ 経営計画を“戦略と数字”で体験する60分 ~60分1本勝負の経営セミナー。売上はあるのに利益が残らない…。2025湘南経営塾プレセミナーでは、戦略を数字に落とし込み、改善の一歩を体験できます。1回のみ参加もOK。。日時:2025.10.2、10.14 9時50分より 会場:藤沢商工会館 受講料:各回1,100円 主催:藤沢商工会議所… ENTRY|お申込み 予告なく記載内容が変更される場合があります。 2025.05.032025湘南経営塾|全6回 ~経営計画の作り方~湘南経営塾|藤沢の小規模事業者向け経営セミナー|経営計画を実践で学ぶ。売上の壁を突破したい小規模事業者必見。藤沢商工会議所主催「湘南経営塾」では、事業計画の策定から実行までを伴走支援。DX・人手不足・物価高など経営環境の変化に対応できる実践的セミナー。地域の仲間と学び合い、未来を描こう。…