1. HOME
  2. イベント
  3. セミナー
  4. 中小企業のサイバーセキュリティ対策
セミナー

中小企業のサイバーセキュリティ対策

デジタル化に向けた対策及びIT導入補助金等の各種制度等

制度改正等の課題解決環境整備事業

コロナ禍による急激なテレワーク導入や生産性向上のためのIT活用・普及等につけ込んで、サイバー攻撃が増加しています。中小企業ももちろん例外ではなく、サイバーセキュリティ(情報セキュリティ)の対策をしっかり取っていく必要があります。今回のセミナーではITコンサルタントで情報処理安全確保支援士の講師が、サイバーセキュリティの実態や中小企業の基本的な対策をわかりやすく解説致します。

【セミナー概要】
■最近のサイバー攻撃の実態・事例 
■どのような被害があるのか?経営への影響
■サイバーセキュリティ・情報セキュリティの基本的な対策
  ・ウェブサイト ・メール ・クラウドサービス ・従業員教育 他
■対策を進めていくステップと留意事項
■「転ばぬ先の杖」で安全・安心と正しい対応を!
■IT導入補助金について

【講師】
大鍬 和樹 氏
イエスウィゴー 代表
情報処理安全確保支援士、中小企業診断士

 
 

【プロフィール】
電機系製造業で25年以上に渡り、業務用機器や家電製品の設計開発に関わる。また、海外ベンダー等でグローバルに展開するプロジェクトにも数多く参画。近年は中小企業のためのITコンサルタントとして活躍中。                                                        ≪保有資格≫ 情報処理安全確保支援士、中小企業診断士、IoT プロフェッショナル・コーディネータ等

主催

藤沢商工会議所

日時

2025年11月21日(金)14時~16時

場所

藤沢商工会館5階 503会議室(藤沢市藤沢607-1)

定員

会場40名(先着順)

受講料

無料(会員・非会員問わず)

対象

中小・小規模事業者

| セミナー